音楽のコードを隣り合う音が半音何個分離れているかで考える記事

この記事は何?

音楽のコード(和音)を、隣り合う音が半音何個分離れているかで考える記事です。

例えば、メジャーコードはルート音、第3音、第5音、ルート音(1オクターブ上)の間がそれぞれ半音4個分、3個分、5個分なので、4-3-5と表記します。

転回形を考えるときにでも使ってください。

追記(2021/2/1): 音の間隔を半音の個数で数えるのに馴染み深くない人のために、一般的な表記と半音の個数の対応表も下の方に載せました。

追記2(2021/2/1): 似たようなことを考えている人が他にもいたので、参考の項に載せておきます。

細かいルール

コードのルート音は全てCで表記します。ルート音がどこでも隣り合う音の間隔は同じなので、ルート音は正直気にしなくていいです。

ルート音からオクターブ以上離れてる音があるC9みたいなコードについては、ルート音のオクターブ以内に入るまで下げます。

対応表

コード 半音表記 備考
C 4-3-5
Cm 3-4-5
Cdim 3-3-6 Cm(♭5)に同じ
Caug 4-4-4 C(#5)に同じ
Csus4 5-2-5
Csus2 2-5-5
コード 半音表記 備考
C7 4-3-3-2
Cm7 3-4-3-2
CM7 4-3-4-1
Cm7(♭5) 3-3-4-2
Cdim7 3-3-3-3 Cdimと書かれることも
C6 4-3-2-3
Cm6 3-4-2-3
Cadd9 2-2-3-5
コード 半音表記 備考
C9 2-2-3-3-2 C7(9)の略
CM9 2-2-3-4-1 CM7(9)の略
C11 4-1-2-3-2 C7(11)の略
C13 4-3-2-1-2 C7(13)の略

参考 - 半音表記表

一般の表記 半音表記 備考
完全1度 0
増1度・短2度 1
長2度 2
短3度 3 マイナーコードの間隔
長3度 4 メジャーコードの間隔
完全4度 5
増4度・減5度 6
完全5度 7 頻出する第5音の間隔
短6度 8
長6度 9
短7度 10 セブンスの間隔
長7度 11 メジャーセブンスの間隔

参考

コードネーム一覧 - Programming Field
https://www.pg-fl.jp/music/chord.htm

【ギター】コードネームの仕組みを知ろう!Part1【音楽理論】 | みゅーろぐ
https://manic.biz/gt-chord-name1/

コードの応用:sus、dim、aug、add、テンションコードの解説|Junya Watanabe Official Site
https://watanabejunya.com/chord-advance-tension/

似たようなことを考えている人

表記が1-indexedなのでこの記事とは1ずつずれていることに注意。

この記事よりもっと数学的に(厳密に)定義している。